お客様は神様か?

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

昔からよく聞く言葉。

「お客様は神様です。」

んと。ほんとにお客様は神様なんでしょうか?

確かに、ビジネスにおいてお客様から頂くお金がすべてです。

お客様からお金を頂くために、会社はあれこれいろんなことをやってるわけだから、「お客様は神様」って言葉は、その通りなんでしょう。

でもね。お客様は、決して神様のように慈悲深くないのねー。自分がお客の立場だったら、よーくわかるでしょう。

些細なことで気分を悪くしたり、相手を悪く思ったり、希望に沿わないとこだったら2度と行かなくなったり、挙句の果てには他人にそのお店や会社の悪口を言うでしょ?

言葉きれいに言えば「お客様は神様」。はっきり言えば、お客様へのよいしょ言葉。

そうでしょ?そうだと思いません?

だって、「神様」があれやって、これやって、もっと安くして、もっとサービス良くしてって、あれこれ無理難題をつきつけて困らせてばっかりなんて・・・。

まぁ逆説的に考えれば、「成長させて頂いてる」とも考えられなくもないけどさ。

だからどーゆーことなんだ?って。一言で言えば、「お客様は神様」=「お客様はわがまま」ってことです。

「神様」だから「わがまま」で当然!ではないですよね。「神様」に仕立てて崇めてしまっては、全然まったくダメなのです。お客様は神様じゃないのです。

お客様は、私達が提供するモノやサービスに価値を感じるから、それをお金で交換しようとしてる人たちのことなんです。

すなわち、こっちが提供している価値を交換する相手ってことね。だから、お客様と営業マンは対等じゃなきゃダメなんですよ。本来はね。

それを、ヘコヘコ丁稚奉公に成り下がっちゃうと、数字が上がるところか結局数字も信頼も落とすことになるんですな。

「お客様は神様」と、お客様あっての商売なんだからお客様を立てることは必要だけど、こっちががんばってるからと言って、それを素直に認めてくれてお金をくれるほど甘くはないのね。

失敗しても暖かく見守ってくれて、次のチャンスを与えてくれる人ばかりでもないでしょ。お客様は、自分の認める価値分しかお金は出さないわけですよ。

「お客様は神様」

この言葉の意味を履き違えて、はいはいとYESマンに成り下がってしまったのでは、最終的に、選ばれる営業マンにはなれないんです。あくまでも対等に。

価値を提供して、お金と交換している。ってことを忘れずに、過剰にお客様を神様に仕立ててしまうのはやめましょうねー。

過剰にお客様を神様に仕立てる行為は、お客様に過剰に期待してしまう。ってことにもなり、結局、お客様も自分もしんどくさせるだけになるからね~。

PR