あれもやりたいー。
これもやりたいー。
本も、読みたいー。
音声教材、じっくり聞きたいー。
勉強したいー。
アイデアを、今すぐ具現化したいー。
でもでも。
そんなこと、やってる場合じゃないー。
先に、この仕事片付けなきゃー。
次の仕事は、決まってるしー。
あーーーー。
時間が、時間がほしいのよーーーっ!
何より、じっくり考える時間がほしいのーっ。
と、気持ちだけあせるあせる。(笑)
だけど。
こんなときこそ、
「あせらないあせらない。一休み一休み」>って、お前は一休さんかっ!(笑)
一休みしてばかりはいられないけど、
気持ちを落ち着かせ、脳みそを落ち着かせ・・・
今、目の前にある仕事に集中。
自分の時間は、自分でコントロールできるはずなのに、
じっくり考える時間や本を読む時間、勉強する時間、
カタチ作る時間を取れてないってのは、
なーーんか、優先順位を間違えてるよね。。
どうしても、すぐお金になる仕事を選びがちになるけど、
先のことを考えずにやってたら、将来、困るのは自分。
今、目の前にあるお仕事も実績になり経験になり人脈になるので、
とても大事だけど、将来の自分の道筋を作っていくことも大事。
あれもしたい。これもしたい。と言いながら、
目の前のこと追われて、同じところをぐるぐるまわってる状態から、
一刻も早く抜け出すためには、
きちんと、お金を稼ぎながらも、ちゃんと考える時間を取って、
必要だと思えること、やりたいことをカタチづくっていかないと。
誰も、私の将来を作ってはくれない。
誰も、私の頭の中にあるアイデアを具現化してはくれない。
全部、自分自身が生み出さないと、誰にも見えない。
見えないと、誰にも必要とされない。
必要とされなければ、価値は生まれず、その対価としてのお金も生まれない。
対価が払われない限り、それはビジネスにならない。
あせることなく、依頼された仕事を淡々とこなしながら、
自分の時間をコントロールして、
自分のアイデアを見える化することを最重要課題としよう。
こっちの仕事をしながらでも、あっちのアイデアを具現化することはできる。
人間、その気になれば、たいがいのことは出来ちゃうもんよ。
あなたも私も、まだまだ、発展途上。
自分の時間は、自分でコントロールして、
大いなる夢を実現させよう!