「すごい名刺」っていう本を読んで、
名刺の重要性に改めて気づいたんだけど・・・。
名刺って、ほんと大事なツールだし、
注意深く見てると、色々な名刺があるし、奥深いものだねー。
今日見つけたのは、筆文字名刺。
この名刺もいいなー。ほしいなー。
と思って気づいた。
そっかー。
名刺は、別に1種類じゃなくてもいいんだよな。
相手にあわせて渡す名刺を変えたらいいんだ。
今回作った名刺は、相手を選ぶ名刺だからな。
正直、誰でも渡したくないのよ。
とすると、一般用ってのがあってもいいし、
交流会のように無差別に配布する用とか、紹介されて会う方用とか、
TOPにあわせて渡す名刺を数種類持っていたらいいんだ。
うんうん。
1度作ると、なかなか変えない名刺。
名刺を、営業ツールとして活躍してもらうには、
それなりに意識と知恵とお金を使って作らないと、
会社名、名前、住所、電話番号、メルアド、URLという基本情報だけの名刺じゃぁ、
名刺そのものが営業ツールとなることは望めないよな。