くまもんと出会ったぁ~。>世界うるるん滞在記の下條アトムさんのナレーションで。笑
色んなとこで出会う”くまもん”。さすがに、車にまでなっていた時は、ちょっと驚きましたが、最近は、すっかり目が馴染んで、私の中では1番お気に入りのゆるきゃらです。
くまもんオフィシャルホームページにブログにツイッターにフェイスブックと、ほんとに上手く活用されてますよね。ブログもおもしろいもん。ですよ。(笑)
色々コラボもしてて、ネタづくりも上手い。くまもんのマーケティングやネタ作りは、とてもとても参考になります。
話が大きくそれましたが、フト”ウォーターサーバーがあると便利だな。”と思いまして、探してみましたら、これがもう・・・色んなとこが扱っていて、どれを選んで良いのかわからない。
ずーーーっと昔、とある企業さんでウォーターサーバー+水販売の事業立ち上げをお手伝いをしたことがありまして。このビジネスは、水のリピートで儲ける商売だと思うんですよね。
その水を出すサーバーにお金を貰うなんてことは、どうにも納得ができなかったんですよ。なので、サーバー代を取るところは、はなっから除外。
でもって、水の交換が、すごい大変だったんですよ。ボトル式のタイプで上まで持ち上げて、ひっくり返してセットするのが大変で大変で。腕力の無い人や背の低い人は無理って感じだったんですよ。なので、水の交換も簡単なのが良い。
そんなこんなで、色々見ていたところで、くまもんに出会ったもん( ̄(エ) ̄)ノですよ。(笑)
しかし、大手メーカーも、エンドユーザへの直売が当たり前になりましたねー。一昔前までは、メーカーが直売なんて常識外だったのにね。「常識は変わる」ってのが、こうしたことからも良くわかります。
まーそんなことは置いといて、ウォーターサーバーあったら便利ですよねー?なくても全然生きていけるけど、美味しい水をゴクゴク飲みたいし、コーヒー飲むのに毎度お湯を沸かすのも面倒だし、どうしよっかな?(。-`ω´-)ンー