ツイッターにはまって、すっかりブログを書くのを忘れて・・・いや、いっぱいつぶやくとそれで満足しちゃって、ブログ書く気にならないんだな。
「ツイッターやったほうがいいですか?」
とか聞いてくる同世代の奴らの気がしれん。やった方がいいと思うなら、聞く前にやれよ。タダだし登録簡単だし、ブログほどに考える必要なく書き込めるし。
でもって、ビジネスにどう連動していくかは、ツイッターを体験しながら、関連本を読むとか、他人の活用術を見るとかして、自分の頭で考えろよ!
と軽くブログで吠えてみた今日この頃。やさぐれ度が、日毎増してるパナセ42歳です。(笑)
ツイッターに関しては、日々、百聞は一見にしかずだな~って強く思います。ブログ以上の威力とスピードを感じます。
個人のつぶやきに反応して、できることはどんどん実現していってるの。
なかなか直接会うことができない人に向けてつぶやくと、いきなり「やりましょう」「出来ました」の返事がくる。それも大企業の社長から直々に。そりゃ誰もが驚いて、フォローもするし返信もいれるよね。ほんと、すごいわー。
ツイッターって、基本140文字以内のつぶやきだから、最新ツイートが、どんどん流れていくのよ。で、最新つぶやきが1番上に表示されるので、時系列で読もうと思うと、下や次ページに戻ってから読まないとダメなので、すごく面倒なのよね。
そんな不便さを解消してくれる無料ツールを見つけました。それが、Twilog(ツイログ)。つぶやきを日ごとにまとめてブログ形式で表示してくれるんだ。
ブログの更新は、なかなかできない(しない)と思うんで、気が向けば、パナセのツイログを見てやって下さい。たまに良い事言います。たぶん。
ほとんど、どうでもいい事か悪態しかついてませんが。だから、あんまし見てくれなくてもいいっちゃーいい。(笑)