高松駅のロータリー側にでると、親切な青鬼さんが迎えてくれるんですよ。青くないですけどね。(笑)
まぁーあれですね。商売つーのは厳しいですね。長く継続していけば楽になるかと言えば、決してそうでもなく。お客づくりは、ずっと努力を重ねていかねばならず。
どんなサービスを提供するにせよ、結局、何人のお客さんをもっているか?(=顧客リスト)次第で、売上が変わってくるのは確かなことなので、現状に甘んじることなく、顧客づくりに勤しむべきだな。と感じた1日でした。
お客さんを持っていたら、サービス内容が変わっても、お金を使ってくれるのよ。
私なんて、今の1人自営業を始めてから、高松のお客さんとこに2?3年ぶりぐらいに訪ると、ほとんどのお客さんが、「で、今、何しよん?」って感じで、仕事を聞いてくれて、「あ~また折田にお金払わされるんかー。」とか言いながら、ホームページ製作の仕事をくれたもの。
まー軽い自慢です。わはは。やっぱ、持つべきものはお金を払ってくれるお客様ですな。
例え、サラリーマンであっても、自分のお客さんは作ることができるからね。高松のお客さんは、会社勤めしてる時に作ったお客さんだし。自分のお客さんを持っていれば、何をしたって食べていけるからね。
ってことで。時間なので、これでアップ~♪