この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ちょっと前に大阪在住の友人が、坂出(香川県)まで仕事に来てて、予定より早く仕事が終わったからと連絡くれまして、岡山駅に途中下車してもらい2年ぶりにお茶してきました。
年に1回も会わない友人ですが、フェイスブックやツイッターで繋がっているので、まったくひさしぶりって感じはありませんが、やっぱり会えば会ったで、色々話が弾むものです。
そんなこんなで2時間ぐらいお喋りに興じて、帰り際、何の話からか、マネーフォワードというWEBサービスの話になりまして・・・。
これも、私が作ったものでは無いし、単なるユーザってだけで会社に縁もゆかりも無いんですが、本当によく出来ているサービスなので、その良さを力説してしまいました。(笑)
このサービスを知ったのは、確定申告前にツイッターに広告が流れてきたことがきっかけです。
ざっくり見て、便利そうなサービスだったし、会計ソフトで有名な弥○会計は、パソコン本体にインストールする必要があるソフトなので、いちいちバージョンアップごとに購入するのもインストールするのも面倒だし、パソコンが変われば、再度インストールする必要があったりと不便この上なく、何か変わりになるものを・・・と探していたこともあって、即登録し、即有料会員となり、今年の確定申告書は、マネーフォワードで作りました。

これがまぁ便利なこと!感心するほど、よく出来ていて、それが年間8,800円ですよ!
クラウドサービスなので、こっちでバージョンアップする必要も無いし、色んな銀行やサービスと提携していってるので、この管理画面だけで銀行の入出金、カードの利用履歴、ネットショップの売上等々、全部連動できます。
無料登録ができるので、スモールビジネスをやってる人や青色申告をしてる人は、試してみて下さい。
有料会員になれば、自動的に家計簿の方も使えます。ビジネス版の方で仕訳をし、私的なものは家計簿に移せます。どっちにも連動しているので、公私の区別をつけてお金の管理ができます。うん。良くできてる。
まるで、マネーフォワードの回し者のようですが、良いものは良いんですよ。こういうサービスが一般的になってきたなら、今までソフトを売ってたとこは商売上がったりとなりますね・・・。
今後もっともっと色々なものやサービスがネットに置き換わっていきますよね。ソフトなど形あるものを売っていたとこは大変だろうなー思ってしまいます。
会計・確定申告の他サービスも続々でてきてて、請求書サービスも使うようになりました。会計の方に連動できるので、これまた超便利便利!
