週刊日誌|57歳になりました。

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

3/17~3/23の週刊日誌

3月17日(月)|手相鑑定

歩数:2,543歩。パートはお休みだったけど、朝から外出したので、それなりの歩数になった。

朝から手相の対面鑑定に。40代女性の方。占いの勉強をしていて、いずれ副業として少しずつでも占いで稼いでいきたいとのことで、色々相談にのる。

鑑定後、免許の更新に。5年前の更新よりシステマチックな流れ作業のようになってた。1週間遅く行けば、マイナ免許書と運転免許証の2枚持ちが出来たんだけど、出直すのが面倒なので、今回は運転免許証だけで。

5年ぶりにゴールド免許になったので、車の保険屋さんに連絡。少しだけ保険料が安くなるそうだ(◜ᴗ◝ )

外出ついでにファッションセンターしまむらに。仕事着となるポロシャツを買いに行ったけど、4Lのが1枚あるだけだった。大きめでいっか!と買った。

57歳になりました♡

そういえば、今日誕生日だった…と思い出し、母が誕生日プレゼントの代わりにお小遣いをくれていたので、ミィのショルダーバッグを買った。

写真を撮ろうとしたら邪魔が入る。猫あるある(ΦωΦ)
2,200円!お安い。さすが、しまむら。

今日は「手相鑑定→免許更新→しまむら→給油」と4つも用事を済ませて、ちょっと豪華なスイーツ買って、充実度の高い1日だった。

30代の頃は、自分の誕生日をイベントごとにしてたけど、アラ還になると、「いやもう無視でお願いします」って感じで。年齢が上がるので区切りの1日ではあるけど、60歳までのカウントダウンが始まった感の方が強くて…。

誰からも(母からは食事時に一応の「おめでとうございます」があった。笑)お祝いメッセージもなく普通の1日だと思っていたら、インスタの方に前に手相鑑定に来てくれた方がお祝いメッセージをくれてました。優しい人がいますね❤️

こっから3年(60歳になるまで)で、どこまで老後に向けた準備ができるか?パートで足腰鍛えつつ、脳みそもしっかり使って脳内アイデアを形にしていきたいと思ってます。

3月18日(火)|パート46日目

歩数:6,467歩。

何のメモ書きも残してない日。

3月19日(水)|手相鑑定

歩数:2,430歩。午後から手相の対面鑑定に。対面鑑定で出かけると、だいたい2,500歩前後ぐらい歩いてるようで。

以前なら、この歩数で足が疲れていたけど、パートで鍛えられているようで、だいぶ足が強くなってきた感じ。

3月20日(木)|パート47日目

歩数:4,153歩。

今週は、パートが休みの日も出かけているので、なんか忙しない。明日も出勤で、先週土曜日から7連勤だ(-_-)

あれから30年

オウム真理教の地下鉄サリン事件から30年になるってことで、テレビで色々やってました。私は、地下鉄サリン事件の日のことよりも、その2日後のサティアン強制捜査のことが強く印象に残ってます。

その頃、水商売だけしかしてなくて、朝帰りして、テレビつけたらサティアンと呼ばれる本拠地への強制捜査が生中継されていて、とんでもない大掛かりな捜査に驚きながら画面を見入っていたのを覚えています。

30年経ち、主要メンバーが死刑執行されても完全には解決されておらず、いまだに後継組織が残っていて、新しい信者を獲得していることに恐怖を感じています。

ちょっとした行動のズレや心の隙間から悪どいスピリチュアルやカルトに引き込まれたりするので、自分を過信せずに生きていきたいと思います。

3月21日(金)|パート48日目

歩数:5,436歩。7連勤、遂行しました( ̄^ ̄)ゞ

翌朝の朝食用弁当を作らなくていいだけで、精神的負担が減る。

毎日、家族の食事にお弁当とか作っている方々の大変さを実感する日々。1人分でも、めっちゃ面倒で。深く考えずに、淡々とルーチンワークとしてやるが良しだね。

3月22日(土)

何の用事も無い休みの日ー!夜更かしして、午後遅めに起きて、色々作ったー。

スパゲッティと卵焼きは、明日の晩ご飯の一部。春雨サラダにキュウリの紫蘇和え、朝食用弁当と炊き込みご飯、ごまプリン。生クリームは絞るだけのやつ。初めて買ったけど便利ね~(◜ᴗ◝ )

ごまプリン。アマゾンの評価が高かったので買ってみたけど…甘さ控えめで、もう一味足りない感じ。今回は生クリームを足してみたけど、黒蜜とかカラメルいれたりすると、さらに美味しいと思う。

夜には、ずっと宿題としていた手相ブログをアップ。

3月23日(日)|パート49日目

スマホを持って行くのを忘れて、歩数計測なし。

明日は休みと思うと、ついつい夜更かしして、Amazonプライムビデオで仕掛人・藤枝梅安を見始めてしまい…豪華な出演者と美しい映像に見入ってしまった。

いやぁ~面白かったー続きは無いんか~?と探してみれば、2もあり。これも見入ってしまい気づけば朝4時過ぎ(-_-)

原作者:池波正太郎先生が「原作を変えてはならぬ」との遺言があるそうで、出演者だけが変わって何度も映像化されている作品だけど、出演者が変わり、映像技術の進化もあって、何度見ても面白い。

岡山でも山火事が発生

岡山・愛媛で山火事発生のニュース。私の住んでいるエリアからは離れているので影響は無いけど、避難指示も出ているので、とても心配で。夜空に向かって、雨乞いしてみる。少しでも雨が降ってくれることを祈るだけ。

3月、残り1週間

3月前半のやることリストを完遂できて、ホッと一息。来週中に、もう1つ手相ブログをアップできれば、今月の宿題が完了!

3月も残り1週間。頭の中には、やることが点在しているので、日々の生活を行いながら、淡々と頑張るしかない。

スポンサーリンク