週刊日誌|寒波到来な一週間

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2月に入ってから全国的に寒波到来!ドカ雪が降り積もってて、雪に慣れている地域でも、とても大変そうで。

晴れの国おかやまに住む私は、冬らしい寒さは感じつつ、ちらっと降る雪を見たぐらいで、大きな支障もなく過ごしてました。

スポンサーリンク

まだまだ自分に甘い

週刊日誌も3週目。これを書くことによって先週を思い出し、自分の行動を顧みることができるけど、『週刊日誌を書く』と決めてなかったら、気づけば夏となり冬となり、「ありぁ~今年が終わる~」とか言ってたと思う。

毎日、決めた時間に起きて、仕事行って、戻って晩ごはん作って片付けて、明日の準備して、お風呂入って、ちょっとボーっとしてたら寝る時間。

自分1人だけの生活でも時間が余らないのに、他の家族のお世話までやりながらフルタイムの仕事をしている方々は、本当にスゴイね。

主婦して仕事して、さらに自分のやりたいことのためにインスタやブログをアップし…と、同じ24時間とは思えないほど動いていて。その方々の頑張りを考えれば、まだまだ甘いなと思う日々です。

今週の週刊日誌

2月3日(月)

パート休み。歩数:11歩。

毎度言うけど、休みの日はスマホを持ち歩かないので、歩数カウントほぼせずだからね。とは言え、家の中を歩く程度なので、よく歩いたとこで200歩ほどなんだけどさ(ΦωΦ)

久々に予定のない1日。休みの日が待ち遠しい気持ちが少しだけ分かった。普段より1時間遅く寝て、1時間遅く起きて。ゆっくり朝ご飯食べて、先週のLINEコールde鑑定をブログにアップし。

今週分の朝ご飯として炊き込みご飯のおにぎり5日分と明日の朝ご飯用たまご焼きを作り、晩ごはん用の作り置きを2品作ったりしてたら、1日が終わる。

2月4日(火)

パート勤務19日目。歩数:4,957歩。

モクモクとパート仕事をして、戻って晩ごはん作り食べて、明日の朝ご飯準備して、お風呂入って、1日が終わる。

2月5日(水)

パート休み。歩数230歩。

朝からLINEコールdeビジネス相談。ビジネス相談でも手相を観ながら行う。手相を観ると会話だけでは分からない性格や思考傾向が読めるので、ビジネス相談も解像度が上がって良い。

長く専業主婦をしている方。何か稼ぎの手段を作りたいってことで、色々と自分なりにやってきたが、思うような結果がでず…。さてどうしていけば?との相談。あれやこれやとお話すること3時間。

どうしたって視野が狭くなっているので、焦らず慌てず、社会人リハビリして、少しづつ視野を広げていくように助言。

2月6日(木)|パートと手相鑑定

パート勤務20日目。歩数:4,783歩。

朝、LINEに手相鑑定の予約が入っていることに気づき。日にちをずらすことも可能だったけど、当日の予約として、パートからダッシュで戻り、さくっと晩ごはんを済ませ、対面鑑定のカフェにGO!

この日の鑑定は、「きっとお祖父ちゃんが私の口を借りて伝えたかったんだろうね~。」と2人で納得。ご先祖様の意向を感じることが、たまーにあったりするのが手相鑑定の面白いとこでもあり。

2月7日(金)

パート勤務21日目。歩数:3,836歩。

今週は4連勤。まだ2日目。長い…。

2月8日(土)

パート勤務22日目。歩数:3,286歩。

4連勤3日目。「明日行けば、休みだー!」の感覚を思い出す(笑)。会社員してる時は、こんな感じだったわ。うん。

2月9日(日)

パート勤務23日目。歩数:3,753歩。

今週も無事完了~!1週間、頑張ったねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネーと、自分を労う。

晩ごはん後、コタツに入ってうたた寝し、夜8時前に「大河ドラマ観なきゃ!」と意識が戻る(・∀・)

明日が休みだと思うと気も緩み、ちょっと夜更かし。本当は、やったほうがいいことがあるんだけど、どうにも気力が湧かず。

スポンサーリンク

夜の時間を、どう使うか?

パートをはじめて4週目。仕事自体には少し慣れてきたけど、まだまだ新しい生活に身体は慣れきっておらず。

夜7時ぐらいからお風呂に入るまでの数時間に、「やったほうがいいこと」をやればいいのに、猫を愛でて、ボーーーっテレビやネットを眺めて時間が過ぎる。

パート仕事のある日の時間の使い方+身体の使い方を考えていかないと、パートだけして日々が過ぎていってしまい、何も生み出せない。

アイデアはあるのに形にできてないので、なんとか上手く時間を使えるようになるべく、色々模索中。動く仕事のある生活に早く慣れないと、脳も時間も上手く使えないね。

スポンサーリンク