この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次 非表示
スポンサーリンク
どこでも合わない人はいる。
ワンピースのワノ国編でルフィがビックマムとカイドウとの戦いで、ビックマムの「雷が効かないのか?」に「ゴムだから~」と答えた後、カイドウから炎の攻撃を受けたが、ルフィには効かず、

と、根性で炎をやり過ごし攻撃に転じるシーンが大好きなんですが。
パート先で当たりの強い人がいましてね。反論すれば余計に面倒なので、その場を収めるために「スミマセン」と言っているんですが、「なんで私が謝されているんだろ?」ってイラつくわけです。
で、家に戻ってから、ルフィの根性ォー!のごとく、不快なことに捕らわれてイライラしてる方が負けだと思って、猫さまをモフモフしたりして、スルー力&鈍感力でやり過ごし、不快なことに私の時間や感情を奪われないように努めてます(◜ᴗ◝ )
不快な相手が経営者なら転職を考えた方がいいけど、ただの従業員で、その人に雇われているわけじゃないからね。その人のために条件の良い仕事を辞めるなんてクソモッタイナイもんね。
先週の週刊日誌
3月10日(月)
休みの日の楽しみは、時間を気にせず眠れること。ただ、今は締切のある宿題を抱えているので、のんびりはしてられず。>と言いながら、起きたのは午後1時頃。
午後に起きても、朝のルーチンをそのまま行い、朝昼ご飯にトーストを食べつつ、相場を確認して、Xを一通り眺めてると、浜ちゃん休業のニュースが。
去年、相方の松ちゃんが休業になり、心労も大きかっただろうし、何十年もいくつものレギュラーを抱え、第一線で活躍してきたんだから、ゆっくり休んでほしいよね。
ネットチェックしてたら切りが無いので、一旦手を止め、夜ご飯(作り置き)用に色んな野菜とチーズちくわの天ぷらを揚げた。天ぷらは時間のある時じゃないと出来ないからね。
毎度思うが、台所仕事に相当な時間を使ってる。これを長年やってる主婦(主夫)の方々、本当に偉いね。節約も兼ねて自炊してるけど、時間+材料費+光熱費を考えると本当に節約になっているのか?とも、チラリとよぎるよね。
確定申告を終えた!
とにかく今夜中に完了しなくては!と意気込んで確定申告の続きに着手。なんとか日が変わる頃にできた!
会計ソフトはマネーフォワードを使っているので、そのまま確定申告もできて、とてもとても便利。こういう便利なツールは少々お金がかかっても使うべきね。
確認用の申告書と決算書を見てみれば、証券会社の取引関連の書類もちゃんと出来てた。マイナポータルで証券会社や保険会社との連携を完了していたので、この辺は眺めるだけで完了。
すぐに提出もできたけど、一晩寝かせることに。
3月11日(火)|パート勤務42日目
歩数:4,029歩。
仕事帰り、マイナンバーカードの更新に行こうかと思っていたけど、少し終わるのが遅くなったので、市役所に電話して時間確認だけしてみる。
聞けば、本所よりも近くの支所でも更新手続きができるってことなので、木曜日に行くことに。
一晩寝かせた申告書と決算書を再度確認し、よく分かんない部分もあるけど、「まっいっか!」で送信→完了!e-taxが、どんどん便利になってきて、深夜でも送信できるので、とても便利。
A4封筒を半分に切って再利用
確定申告が完了したので、2024年のレシートやら領収書やらお金に関する明細一式を再利用封筒(A4の封筒を半分に切ったやつ)にいれ、5年保管しておかなきゃいけないのと劣化を防ぐために、まとめて透明袋にいれて完了。

この半分に切った再利用封筒のサイズ感がちょうど良いのよ。自分だけが分かればいいので、再利用封筒で十分ね。

マメ知識|年間20万円以上の利益がでたら確定申告が必要
副業や起業の相談をよく受けるんですが、どの状況になったら確定申告が必要なのか?ってことさへ知らない人が多く。>まぁやったことなければ当然だわな。
単純に売上の合計が年間20万円を超えたら確定申告が必要ではなくて、
- 副業(他に給与所得がある)の人は、経費を引いた残りの利益が20万円を超えたら
- 個人事業主・フリーランスの人は、利益が48万円以上を超えたら
確定申告が必要になります。
スマホや家のネット代とかガソリン代とかチラシ・名刺代とかサイト制作費とか。勉強のための書籍代やオンラインサロン(勉強や営業のため)とかのサブスク代とかも経費にできるので、これら経費を引いた残りの利益が20万円(または48万円)を超えたら確定申告が必要ってこと。
なので、副業とかで何かをはじめる時には、「月3万円を目指しましょう!」と提案してます。月3万円✕12ヶ月で36万円。そこから年間の経費を差し引いたら、20万円ぐらいになるだろうと見込んでのこと。
月3万円の売上は、頑張れば誰でも実現可能な金額だと思うし、実際、月3万円稼げるようになれば、月5万円→8万円…と売上の上げ方がイメージできてくると思うよ。
3月12日(水)
確定申告を終えて解放感から始まる1日のはずが…鼻詰まりと猫様の起きろコールで目が覚める😂
朝食用ご飯の在庫が無くなったので、炊き込みご飯を炊いて分け、

夜ご飯用にオムライスを作り

作り置きの大学芋を作った。

ついでに大学芋のレシピもアップしたよ。>誰に需要があるか分からんが。(笑)

休みの日も、なんか忙しい。
3月13日(木)|パート勤務43日目
歩数:8,340歩。
パート帰りに倉敷市庄支所に行って、マイナンバーカードの更新手続き。電子署名のパスワードを忘れてしまい再設定。次の更新は5年後。
さらに耳鼻科に立ち寄り、約1ヶ月分の薬をもらう。朝晩の鼻うがいの効果もあり、以前より鼻炎の状態は良くなってきたと思っていたけど、薬の無い日が数日あり、飲まずに寝たら鼻詰まりで目が覚めたので、やっぱ薬は大事。
あとは免許の更新だけだー!
3月12日(金)
パート休み。午後に起きて、少しのんびり過ごし、ご飯作り。シチューと白菜と豚肉のうま煮と、アマゾンで見つけたごまプリンを作った。
3月15日(土)|パート勤務44日目
歩数:5,966歩。
パート先で「もう辞めようか」と思うほど嫌な気分になり、帰り道、イライラ気分のままにコンビニに立ち寄って、気分直しにスイーツでも買って帰るか…とスマホを探したら、あれ?無い…と、スマホを忘れてたことに気づき、職場に逆戻り(-_-)
戻る羽目になったことにイライラし、スマホを忘れるほどイライラさせられたことに、さらにイライラし、「ウザイんだよっ(°ㅂ°ꐦ)」と、イライラ言葉を呟きながら帰宅。
「後で友人に電話して、愚痴聞いてもらおうー」とか思ってたけど、家に戻ると冷静さを取り戻し、自分の嫌な感情を吐き出すために友人を利用するのはダメだろう…と思い直し、猫さまのブラッシングをしまくって、嫌な感情も流し捨てた。
が、イヤなもんはイヤで。反撃する夢を見た🤣夢の中でイヤな感情を消化(昇華?)してるみたい。
3月16日(日)|パート勤務45日目
歩数:3,163歩。この日は、平和にパート仕事を終えた。
スポンサーリンク
3月前半やることリスト
やることリスト | 備考 | 進捗 |
---|---|---|
確定申告 | 2025/3/17までに | 3/11完了! |
マイナンバーカード更新 | 2025/3/17までに 免許情報をマイナンバーカードに記録できるので、先に有効期限の更新に行く必要がある。 | 3/13完了! |
免許証更新 | 2025/4/17までに | 来週行く予定 |
スポンサーリンク