『パートのおばちゃん』やめました。

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

↑写真は、友人のお土産ミャクミャクさま~。かわいいかわいいメッチャかわいい🧡

万博。始まる前は散々な言われようだったのに、蓋を開けてみれば大人気で。ミャクミャクも可愛いが、こみゃくはさらに可愛くて。Xでアップされる写真やファンアートを楽しんでます。

スポンサーリンク

6月末でパートのおばちゃん辞めましたの。

徳島の友人から鳴門金時のおやついっぱい

6月10日頃までは辞める気は一切なかったんですけどね。ある日、先輩パートに人格否定的なことを言われたことで、「あっもういいや。辞めよ。」となりまして。その日のうちに辞めることを伝え、6月いっぱいで退職しましたの。

人格否定的なことを言われてまで、そこで働く理由は無いからね~。言ってきた人も、ただのパートなのに、よくもそんな風に言えるもんだ⋯と呆れたし、どん引きしましたよ。

パワハラでごねてやろうかとも一瞬思ったけど、その時間がもったいないので、何も言わず、同僚の方々に「お世話になりました」とお菓子も差し出し、きれいサッパリ立つ鳥跡を濁さずで辞めました。

半年しかもたなかった⋯と言うべきか?半年もった!と言うべきか?私的には「半年ももったぜ!」な感じで。それなりに大手だったので、条件は悪くなかったんだけど、1人でも合わない人がいるとダメね~。続けられないわ。

まぁこの暑さだし、ちょっと涼しくなってから、また新たにパート先を見つけようと思ってます。

7月は参院選のお手伝いしてましたの。

さつま芋の品種の中で、鳴門金時が一番好き♡

たまたま6月末でパート辞めたので、がっつり選挙の手伝いができますよって話になり、7月1日からは選挙の手伝いをしてました。

毎日、候補者のインスタやブログの更新して、youtubeのサムネイル作ったり、Xの投稿の仕方を助言したり⋯色々、細々した作業を黙々とやってました。

手伝ってた方は残念ながら当選には至らなかったんだけど、選挙活動の中にいたので、選挙そのものも楽しめました。

特にチームみらいは良かったね~。平成生まれの人が政党を作り、党首となって、ネットを使って組織を作り、サポーターもお金も集め、本当に当選してしまったのは、『漫画かよ!?』な世界でしたよ。

チームみらいの登場で、この先の日本が楽しみになりました。

スポンサーリンク

8月は新しいサイトを作る予定なの。

8月は、ずっと温めていたアイデアを形にする予定で。

なかなか、やる気スイッチが入らなくて、グダグダしてたんだけど、そろそろね。

そろそろ、やるぜ!そろそろ始めないと、予定通りに進まないぜ!

と、毎日思ってはいます⋯。

今日、やっとこブログ更新まで辿りついた(選挙終わってから、ずっとブログ更新しなきゃと思ってた)ので、このままの勢いで始めようと思います! (๑•̀ㅂ•́)و✧オゥ

スポンサーリンク