インスタチャレンジ2023|捨て活をテーマに投稿をはじめる。

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2023年のある日。雑然とした部屋を眺めていた時に、唐突に「ミニマリストになりたい」と思い。アラ還になるし、終活を兼ねた捨て活をはじめることにしました。

2023年、捨て活はじめました。

捨て活を継続するために、アウトプットもしていこうと放置していたパナセアカウントのインスタを活用することに!

捨て活をネタに投稿開始

2023年1月17日から毎日、捨て活したものを投稿しはじめたはいいが…なんせ地味!地味すぎて、当然ながら世間の反応(イイネやフォロー)も、ほとんど無い。>当たり前(・∀・)

それでもコツコツコツコツと投稿し、2022年の年末時点でフォロワー数116人から、1月末で139人と23人微増。

地味…どこまでも地味(-_-)

1枚目のことを表紙と言うんだけど、表紙に載せる言葉『タイトル』も、捨てたものを書いてるだけで、人目を引くものではなく。

なんせ地味。とにかく地味>しつこい(ΦωΦ)

人気アカウントを研究すればするほど、表紙とタイトルの上手さに感心し。

真っ正直なタイトルではダメだと分かっていても、なかなかうまくタイトルを考えられなくて。ここでもブログ脳が邪魔をする(-_-)

お買い物パンダを添えて

ある日。手違いで届いていたお買い物パンダの存在に気づき。

あっ!パンダをいれた写真を撮れば、少しはマシになるかも?と、お買い物パンダをいれて、可愛いフォントも買って↓、タイトルも工夫をして投稿をするように。

偶然にもフォントの名前は『パンダベーカリー😆』

パンダさん時々ねこさん(ΦωΦ)

2月4日からパンダ入りの表紙に変えて、タイトルも私なりに工夫してアップを続け。

2月は、細かい数字をメモって無かったんだけど、フォロワー数200人を超えたように思う。

タイトルの付け方がブロガー(T_T)

たまにコメントも入るようになってきたけど、やっぱりなんかいまいち。

そこで、メール講座を受けていたラッコ社長のコンサルを受けました。

コンサルを受けてみた!

  1. テーマは悪くない
  2. 今日の捨てるモノについてはストーリーに流す
  3. 投稿では有益なことを
  4. タイトルがいまいち
  5. キャッチコピー(タイトル)はマインドを
  6. 共感を生む内容に

等々、参考になる助言をたくさん頂き、モチベーションもアッププ⤴⤴⤴

やっぱ、その道のプロに聞くが早いね(・∀・)

1番聞きたかったのが、『捨て活のテーマで1万人を目指せるか?』だったのですが、『捨て活』『ミニマリスト』のテーマで、1万人は目指せると返事をもらったので、安心しました。

今、コンサルで言われたことを書き出してみて気づいたんだけど、言われたこと全然できてないわ(-_-)

コンサル受けてすぐは、工夫をしてた記憶があるけど、途中から忘れていって、投稿することだけが目標になってしまってる…あぁ~(T_T)

インスタ脳を育てないと!

ブログは、話を膨らませることを考えて、基本、長文となるけど、インスタは、どれだけ削れるかを考えるので、脳の使い方が正反対なんですよ。

だから、ブログをやってない・やってなかった人は、すんなりインスタルールに乗れて、結果もでやすいと思う。

私みたいに、20年もブログを書いてる人間は、なかなかブログ脳から脱皮できず四苦八苦(T_T)

出来ないと諦めるには早すぎるので、あおさんのbrainを読み直して、インスタ脳を育てていこうと思います!

高い商材なんで、無理に買う必要は無いけど、彼女の存在を知ったことも、やり方を知ったことも、とても参考になってます。

PR