この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
キャリアコンサルタントの存在を知ったのは、国家資格になる前の「CDA(キャリア・デペロップメント・アドバイザー)」の時です。
手相鑑定でも一般の人から仕事やキャリアの相談をよく受けるので、話の幅を広げるために資格ガイドを書い、パラパラと一通り見て、興味を持ったのがCDAでした。
最初に興味を持ったのが、2015年10月で。2016年4月に国家資格キャリアコンサルタントとなり、少し前に50代で何を勉強しようかなと色々探していた時に思い出し、色々検索してみました。
国家資格となって日が浅いので、以前の民間資格だった時の絡みとか関連サイトが多くあって、結局、どこでどうすれば資格が取れるのか?がよく分からず。
養成講座も、たくさんあるのですが、岡山で無料説明会をしているところが中々なくて。唯一、岡山で開催している日本マンパワーさんを見つけ、さっさと申し込みし、先日(5/12)、無料説明会に参加してきました。
当日は、岡山駅前のセントラルビルでの開催。(実際の養成講座も、このビル内で開催)予定の2時間は、あっという間で感想を一言で言うなら、「面白かった!参加して良かった!」です。
目次 非表示
無料説明会の内容
10時スタート予定で、ほぼきっちり10時にスタート。最初は、担当者の自己紹介からスタートでした。その自己紹介も、それなりに詳しい内容で、当然ながらキャリアコンサルタント有資格者でもありました。
スライドを見ながら、説明会は進みます。がっちりメモる時間は無いです。私は、担当者の方の話す内容が面白くて、メモしまくってましたが、周りの方は、あまりメモはされてなかったようです。メモりたい内容全部は書ききれず残念に思いました。もう1回、参加したいぐらいですです。(・∀・)
頂いた資料から書き写します。
- キャリアコンサルタントとは?~キャリアコンサルタント国家資格化~
- キャリアカウンセラー資格CDAの特徴~資格取得後のサポート~
- 資格取得者の活躍の場
- 体験グループワーク
- 日本マンパワー『キャリアコンサルタント養成講座』ご紹介
①キャリアコンサルタントとは?
まずは、キャリアコンサルタントとは?の話と、国家資格になるまでの歴史。それに、日本マンパワーさんが、キャリアコンサルタントの資格とどう関わってきたかのお話。
ここで、日本マンパワーさんが全米キャリア開発協会を参考に、日本版のキャリアカウンセラー(CDA)養成講座を日本で初めて開講したことを知り、無料説明会に【CDA資格(キャリアカウンセラー)対応】がついている理由が分かりました。
【キャリアコンサルタント】という国家資格が出来る前の【キャリアカウンセラー】を日本マンパワーさんが作ってたこともあり、養成講座の内容に日本初の自負があるように感じました。
キャリアコンサルタントになるには、厚生労働大臣が認定した講習を受ける必要があり(実務経験3年以上ある人は免除)、養成講座を修了した人が、【キャリアコンサルタント】の資格試験を受けられます。
その試験を行う団体は2つあり日本マンパワーと繋がりが深い【日本キャリア開発協会】、国家資格化にあたって出来た【キャリアコンサルタント協議会】。どっちの主催試験を受けてもOKで。学科は、どちらも同じ試験内容ですが、実技試験は、それぞれの団体で内容が違うそうです。>パナセ調べ
この2つの団体が【キャリアコンサルタント】の資格試験を開催しているとこが、この資格の分かりにくいとこだなーと思いました。
②キャリアカウンセラー資格CDAの特徴~資格取得後のサポート~
【キャリアコンサルタント】は、国家試験に合格後、キャリアコンサルタントとして[国家資格キャリアコンサルタントWEBサイト]からキャリアコンサルタントの名簿に登録することで、【キャリアコンサルタント】と名乗れることになります。
キャリアコンサルタントは、試験に合格後、名簿登録するだけで、その後の【キャリアコンサルタント】として活動していくにあたってのフォローはありません。
そこで、【キャリアカウンセラー(CDA)】です。【キャリアカウンセラー】は民間資格になります。日本マンパワーさんの養成講座を修了し、キャリアコンサルタントに合格すれば、【キャリアカウンセラー】としても登録できます。>これが、日本マンパワー養成講座の売りでもある。
【キャリアカウンセラー】へ登録すると、【キャリアコンサルタント】の資格取得後のサポート(キャリアコンサルタントとして継続学習・交流・実践ができる)が受けられます。新合格者向けのウェルカムトレーニングとかもあります。
③資格取得者の活躍の場
【キャリアコンサルタント】を学ぶことで、どんなことが役立ったか?自分にとって、どんな影響があったか?等々、日本マンパワーさんが集計したアンケートから、現場での効果は本人への効果を知ることが出来ます。また、どんな仕事があるか?等々、具体的な事例のお話を聞けます。
実際に、有資格者の方が来られて、キャリアコンサルタント養成講座を受けて、どう良かったか?どう変化したか?どう仕事に活かしているか?の具体的なお話も聞くことができて、とても参考になりました。
④体験グループワーク
【キャリアコンサルタント】には実技試験があり、養成講座のスクーリング体験として参加者同士のグループワークがありました。
写真3枚から1枚を選んで、「キャリアとは?」について話をし、キャリアコンサルタント側の人間は、どう聞くかを体験できます。この体験グループワークは、とても面白かったです。
自分にとっての「キャリアとは?」を考えるキッカケにもなりました。説明会後も、ずっと「キャリアとは」を考えてます。
⑤日本マンパワー『キャリアコンサルタント養成講座』ご紹介
最後に、日本マンパワーさんの養成講座の特徴についてのお話でした。他社さんの講座との違いや、どこに重きを置いているか?等のお話でした。
ワタシ的には、日本マンパワーさんの講座内容は、とても興味深かったです。全国で無料説明会が開催されているので、興味ある人は参加してみると良いです。無理な営業も無かったですよ。
説明会参加後、さらによく分からなくなった。
日本マンパワーさんの無料説明会参加後。改めて、キャリアコンサルタントについて調べました。
なぜ2つの開催団体があるのか?とか。どっちの団体の試験を受けたら良いのか?とか。調べてたら、さらに分からなくなった部分もあります。
【キャリアコンサルタント】の資格試験には実技試験もあるので、通信講座だけでは学科は受かっても実技合格は難しいと思いました。>通信講座だけの養成講座があるのかは不明。(調べてない)
もし養成講座を受けるなら、通える場所にないとダメで、となると、岡山で開催しているのは(今のところ)日本マンパワーさん一択かな?と思ってます。
ビジネス相談や手相鑑定で多くの人の話を聞いている私には、キャリアコンサルタント養成講座の学科内容も実技内容も、とても興味深いもので、50代の学びのテーマにしようかなと思ってます。
ただ、今のところ【キャリアコンサルタント】だけを持っていても、これで独立できる(食べていける)とは思えず、すでに仕事で学生の就職相談とか人事担当とかをやってる人や社会保険労務士や司法書士のような相談業をやってる人には、プラスαになる資格だと思いました。
あと、心理学とかに興味ある人は、ヘタな民間資格で学ぶより、この講座を学んだ方が良いと思いました。民間資格は、よく見極めが必要ですよ。特に心理学系は、宗教チックなとこがあるので注意が必要ね。
国家資格【キャリアコンサルタント】になる流れ