知る人ぞ知る総裁が、竜巻被害の義捐金を集めてます。
タイの洪水の時も、ちゃちゃと義捐金集め始めて、
ほんの数日で280万円も集まったんだけど、
こうしたことって、わざわざ寄付できる窓口を自分で調べたりしないし、
1,000円とか3,000円とか小口寄付をするのもどうかなぁ?
なんて思っちゃって、なかなか直接振込まではやらないんだよね。
でも、普段知ってる人が、はいっと手を挙げて、
「窓口になるよ!窓口つくったよ!小口でOKだよ!」
って準備してくれたら、それにのっかって、
「はいよっ!」って感じでポチりが簡単にできちゃう。
カード決済で寄付できるってのも簡単でいいよねー。
もちろん、総裁を信用してるから簡単にポチってるけど、
総裁には会ったことは無いんだよね。
会ったことないけど、なぜか友達のような感覚。
友達の友達は、みな友達だ!って感じ?
友達の友達でもないんだけど。(笑)
Facebookで友達になってるから、友達ってことでいいよね。
まぁこうしたものは気持ちだから、
総裁のブログでも書かれている通り、
【やらない偽善より、やる偽善】でいいと思うんだ。